※この投稿はお客様の許可を得て記載しています。7月23日日曜日、本日は磐田市のご家庭で5台のエアコン洗浄クリーニングを行ってきました。実は春先に別のお宅のエアコン洗浄をしていたら、お隣のお宅の奥様(今回のお客様)が声を掛けてきてくれて、「施工のタイミングがいつになるか判らないけれど、エアコン洗浄クリーニングの5台分見積りを出して欲しい」と依頼されて見積書を提出してあった案件があったんです。その案件に関して7月の初旬に正式に洗浄の依頼が来たんですが、繁忙期なのでタイミングが合わなくて23日にようやく施工の運びとなった次第です。居間のエアコンやご主人の書斎のエアコンなどは使用頻度も高く、だいぶ汚れていました。それはいつも通りにキッチリ洗浄して喜んでいただけました。ただ、今回に関してはその他のエアコンの中の2台が殆ど使用していない…ほぼ全てがコンセントプラグを外した状態にしていて通電すらさせていなかった形になっていて、フィルターに若干のホコリがあったにせよ、見た目には殆ど汚れていなかったというシロモノでした。それでもやはり、洗浄してみると写真の様なうっすらとした汚れは出てくるんですよね。考えてみれば当たり前の話ではあるのですが、エアコン自体は塞いでいるわけではないので室内機側からも室外機側からも通気はあります。空気の成分の中にはカビの原因になるモノも含まれているんで、機械を動作させてなくても汚れているケースが殆どです。見積り時にそうなるだろう予想をお伝えしつつ「今回はリセットの意味も込めて全て洗浄しましょう!」とおすすめして、それにお客様が従っていただいた末の結果という事になります。やはり、お客様は少しの汚れでもあった事をビックリしてなさってましたね。通常時によく使う機械ほど洗浄する必要はないでしょうが、どこかのタイミングで施工した方が衛生的には宜しいかなとは思います。住んでいる環境によっては、放っておいても汚れが酷くなる可能性はあります。それを確認するには、たまにで結構なので送風口の入り口辺りを指でスッとなぞってみていただければと思います。手前で汚れていれば、奥はもっと汚れていると想像出来るので、その場合は当社にご連絡いただければと思います。
浜松のエアコンクリーニングなら谷野商店合同会社
お問い合わせ
施工事例
谷野商店合同会社
住所:静岡県浜松市中区曳馬4-1-21
電話番号:053ー462-6165